続・元気にしてくれるもの
今日から彼岸の入りです。
牡丹餅が好きだった人がいなくなってしまったので
今年からは作らないことに決めて
午後からお墓参りへ。
春の日差しの中
隣のお寺さんからは御詠歌を練習する声???
ちょっと調子っぱずれなところがいいぞ!
いろんな歌を聴きながら墓石を洗うと
何だか心がほのぼの、、、
お墓参りは生きているもののためにあるのね、
初めてそう思ったりしました。
そして
タイトルの「元気にしてくれるもの」
いつだったかこのタイトルで紹介した「木の葉ねこ」を
覚えていてくれる人がいるでしょうか?

当時、1日教室に来てくれた人にまで反響をいただいてうれしかった。
もちろん、いっさい手は加えていない自然の姿です。
noraは近づくと逃げられてしまいますからね。
で。
今日のお墓参りの帰りに寄ったお店の前で
「木の葉ねこ」に続くねこちゃん発見!
題して「木株ねこ」

わかりにくいので、も一枚。

木、動いてますね。
「元気にしてくれるもの」登録決定です!
ところで
最近よく「ねこブログだね~」と言われるのですが
あくまでこれは陶芸工房のブログでありまして
まぁ、確かに
ねこの話題は多いですが
それはその
陶芸制作で疲れた心身をねこで癒すためにですね、、、むにゃむにゃ
次は絶対、制作の話題にしてみせますのでよろしくお願いします!
by katachi_web
| 2010-03-18 21:37