人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

katachi ceramic studio info & daily

katachix.exblog.jp

リセット時間


書を書く前に
墨を磨るのは
単に墨液を作るためじゃなくて
墨を磨りながら、段々と気持ちを静め、心を澄ませていくためなのよ。

今日、新盆行事で訪れた菩提寺で、ふと墨の匂いがして
そのとき隣にいた母の、若い頃の言葉が浮かんできました。


リセット時間_d0133128_2325355.jpg



















そして
最近のわたしは「土」に対してそういう気持ちが薄れていることに
そのあと思い至りました。


ロクロを挽く前の「菊練り」(土を練る作業)は
わたしにとって「墨を磨る時間」だったはずなのに
今はただ「面倒だけどやらなくちゃならない作業」になってます。

忙しさ、手の痛み
フィリピン人の影響(注:良い子は人のせいにするのはやめましょう)
数挽きをしなくなったこと、、、、
考えると理由はいろいろ出てきます。

もちろん、結果がよければ(出来上がれば)それでいい、とも言えます。

でも
そういう心持ちはいつかきっと作品に顕れてしまうはず、、、


もしかしたら、久しぶりに卒塔婆をあげに行った娘に
「初心に帰りなさい」と亡き父からのメッセージかな。


もう一度、澄んだ気持ちで土と向き合えるよう
リセットボタン、探してみます。

by katachi_web | 2010-08-17 23:20
<< いばりん☆ 手しごと市後記 >>