人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

katachi ceramic studio info & daily

katachix.exblog.jp

パエリア鍋


昨日、ワークショップ終了後のおやつタイム。

11月の「かたち と ひよこ展」に
中島が出品するものの話になりました。
(しつこいようですが、一応陶芸もやってます)

去年の「かたち展」には
ボーリングのピン7本を出しました。

今年も「まじめに出展」する作品を作るほど
時間は残されてません。

「やっぱりマイボールかな?」

「展示会に来てもらった人に食べてもらえるように
大きな鍋を作って当日料理をするとか?」

いろいろな案が出ましたが
今のところ
会員Kさんの「大きなタジン鍋でパエリア」案が有力です?!


と、いう訳で

本日、まずは中身のパエリアから作ってみました。



パエリア鍋_d0133128_2314262.jpg


















今日のところは普通のフライパンを利用。
よくわからないまま作ったわりには、まぁまぁそれらしい味に。


やはりタジン鍋かな???


そして
鍋とは別の「大きなもの」が大活躍。


パエリア鍋_d0133128_2322775.jpg



















アルコール類を冷やしているのは
蕎麦の「捏ね鉢」です。

漆のものが一般的ですが買うと高いので
ずっと以前に陶器製を作りました。

以来、パンやピザをこねこねするときなどにも登場しますし
写真のような使い方もできて重宝しています。

やっぱり大きなもので決まりかな、、、

(なんでもいいので、早くしてください!)

by katachi_web | 2010-10-03 23:46
<< 酒器 窯の中 >>