小さな人たちと
午前中の打ち合わせでは
年明けに
たくさんの「小さな人」たちと
陶芸をする企画が具体化しました!
何ってたって
小さな人の陶芸は新鮮です。
これまでにも
幼稚園生の男の子が作った
バイクばらばら事件(しかも窯の中で)があったり
焼成後、全部とれてしまった恐竜の背ビレを
ネットで調べてボンド付けしたりと
いろんなことが、、、
今回はどんな仰天ハプニングが待っているかしら?
楽しみだなぁ。
午後からは制作の続き。
秋ですから
もくもくと作業です。
そして
途中、またまたお客様があり
祖母の家にお通ししたところ、、、
2階の窓から、もみじの木に「きのこ」を発見!
か、感激であります。

そういえば、先日
教育テレビで「粘菌が趣味です」という
小学生の男の子が特集されてました。
粘菌を見てると
「自然ってすごいなー」って思うと。
「マイナーだって自分でもちょっと思うから
これから活動を広めないと」と。
やはり、小さな人とは気が合いそうです。
by katachi_web
| 2010-10-14 20:34