水無月
気が付けば今日から水無月です。

月をまたいでいる間に
家業での問題が、まとめてガガガっ―と動きました。
そのうちのいくつかは、解決も!
ちょっと、すごい。
だいぶ、うれしい。
おぢ、今月はお誕生月なので
ちと早めのご褒美かもしれないと思っていますm(- -)m
さて。
先日、鍛金のS先生から
ミキモトホールで開催されていた
「指輪―その饒舌なる小宇宙の物語」展を
すすめていただきました。
偶然にも
その数日前に、いとこから
ギャラリーアガペー(銀座教会)でやっている
大築斐子さんという方の展示会に
「器の絵がいっぱいあった」と聞いたばかりでした。
行きたいけど、開催期限迫ってるし時間がなぁ、、、
と思ったら
ずいぶんと前から決まっていた
日比谷での用事(これも人からのおすすめ)
と重ねることで観ることができました。
ひとつひとつ感想を書くと
長くなりそうなので省略しますが
まるで、すべてから呼ばれているかのようでした。
そう言えば
なつおぢは昔から
何かについて
別々の人から偶然に3回聞いたときは
今の自分にとって
必要なことなんだ
と意識するようにしています。
それは
今回のように
どこかの街へ行く、というような小さなことから
転職や日本脱出のレベルまで(笑
いろんなことを決める
きっかけになってきた気がします(単純です
あくまで
“偶然に、全く関係ないところからの3回”なので
そんなに頻繁ではありませんが
今まで、その基準で動いたことで
後悔したこと、ないような?
あ、でも
3回の根拠は、一切ありません。
あしからず。
ちなみに
ここ最近
「(野菜)ジュース屋やれば」
「青汁っぽーい」
と、別々のところから言われました。
あと一回聞いたなら、、、
「青汁・かたち」
バナナ入りの美味しいのもあります。
by katachi_web
| 2011-06-01 18:09