人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

katachi ceramic studio info & daily

katachix.exblog.jp

永遠の緑

梅雨が好きなわけではないけれど

苔が美しく見える時期ではあります。


永遠の緑_d0133128_123001.jpg













昨日、祖母の家の庭の
苔の絨毯を眺めていたら

「苔のむすまで」
君が代、が浮かびました。

で、ちょっと検索、、、


「苔むす」という言葉には
永久に繁栄していくという願いが
詠まれているのだとか。


さらに

うつろいやすいものや、はかないものなど
刹那的なものに美しさを感じる日本人は

同時に
普遍的で悠久の観念を尊ぶという
二面性があり

「苔」に美しさを見出す感覚は
後者からくるものだそう。

もっと調べれば、諸説あるかもしれません。
こういうことを考えるのもまた
梅雨の楽しみのひとつかなと思いました。


そして。

昨日、病院の待合室にいたら
以前にもこのブログに登場してくれた友人・Kさんからメールが。

「最近ブログが更新されてないけど元気ですか?」


あら、前日夕方更新したのよ。
とは書かず(笑

いつも読んでいてくれてありがとう
と返しました。

直接お礼が言えるのですから
気持ちは伝えないと。

だって
どんなにか
いつもありがたいと思っていても
伝えられないことだって
ある、から、、、


そんなときはどうしらたらいいのか
考えてみました。


「特製青汁券」の発行 (だいぶ迷惑?

いままで何枚くらいかな。
心の帳面につけておきます。
みなさま、飲みにいらしてくださいね♪ (だから迷惑?


おまけは

雨に濡れた背中すらもかわいい
にゃんこ先生。

永遠の緑_d0133128_12412521.jpg
















タオルドライしたかったのだけど
近づくと逃げちゃうの(涙

どうしたらよいのやら、、、、

by katachi_web | 2011-06-03 13:05
<< C-コレ№17 水無月 >>