C-コレ№19
今日1日で日焼けした気がします。
あ、テニスで、とかじゃないです。
不動産会社のハシゴで(笑
さてさて
今日も元気にC-コレです。
じゃん。

C-コレ№19
Wさん作 「ビアカップ&おつまみ入れ」
土 :混土
成型:手びねり
装飾:釉薬のかき落とし
釉薬:霜降釉・ルリ釉・チタンマット釉
コメント:
今回は、記念すべき10代最後のコレクション(へ?
まさにぴったりな、清々しい作品で登録決定です。
ご主人のために作られた
晩酌セット?だそうで
この清々しさは、作者のお人柄とも重なり
色も大きさもちょうどいいものに仕上がりました。
技法としては
素焼後、全体に霜降釉とルリ釉を薄く吹き
ルリだけ口元に重ねて吹きました(それでも薄め
さらに口元のみにチタンマット釉を薄めに吹いてから
針を使って釉薬を線状に「かき落とし」
素地の色を見せています。
「かき落とし」というと
化粧泥の技法のように思われがちですが
この作品のように釉薬でも有効です。
試したことがない方は
ぜひチャレンジしてみてくださいね。
(注:中にはできない釉薬もあり
淡い色合いとフリーハンドの素地の線が
なんとも爽やか。
これからの季節にぴったりの作品です。
そして。
昨日、定位置で見かけた
愛しのサブちゃん。

「サブちゃん」って大きな声で読んだら
びっくり顔で振り向いてくれました。 マラミン サラマ~
by katachi_web
| 2011-06-24 22:26