日食
気が付けば2011年も半分。
先日会った浅草の叔母の話によると
7月1日
折り返し地点で起こる
「日食の前後」は
すべての人にとって
何かが切り替わるタイミングなのだそうです。
ちなみに彼女は
芸術+スピリチュアル好きな
面白い人で
会う度にこういう話で
おぢを元気付けてくれます(笑
もとい
その叔母が言うには
今回の日食は
「食」自体は小さく
肉眼では確認できない場所だけど
何かが珍しいとか。
そういうときは
「必ず潮目が変わるのよ」と断言していました。
ええと。
でも、何が珍しいと言っていたのか
肝心なところを忘れてしまった。
たぶん、「新月」と「新月」の間に
食が2回あるために、何とか、かんとか、、、???
いつもながら
説得力なくてすみましぇん。
でも
そのお蔭なのか(笑
先日もチラと書いた通り
家業で最大の問題だった
砂かけ○○○さんの件が
今日、川崎にて
無事完了しました!
父親が遣り残した仕事だったので
たぶん足かけ4年以上ぶりの
全面解決です。
「最後まで何があるかわからない」と
言われていたけれど
さすがに今日は、仏壇にも報告。
そして
間に入ってくれた業者さんたちに
こころから感謝します。
なんたって
不動産業界の休みが水曜日であることも
つい最近知ったばかりのおぢですから(笑
どこまでも、お世話になりました。
ありがとうございましたm(- -)m
なぜ「片づけ大作戦」だったのかは
とても長くなるのでやめておきますが
カイロスさん(内的時間)に会える「時」が満ちるのを
待ったことで
おぢの生活は
前より少しだけ
生きやすくなった気がします(大げさです
さらにそれが
ほんの少しでも力になれたら、、、という願いに
つながっていけたらと思うのでした(とても勝手ですが
そして。
今のおぢの何よりの願いは
愛しのサブちゃんです(へ?
どうも
振り向き写真ばかりで
正面から撮らせてもらえません。

よしっ、これも日食の効果に期待?
次回は正面から会いたいな。
なつおぢ
by katachi_web
| 2011-06-27 23:24