成形終了
なつおぢの「なつ」は
なつお、ではなく
なつこ、だから。
この名前の響き
「夏」を思い出させるので
この時期になると
暑苦しい感じがします(実際は奈津子だけど)
春子や秋子だったらよかったのに
と思うのでした。
あ、陽子でも~(←また連ドラです
さてさて
今日は朝から
家業でお世話になっている会計士のOさんが
いらしてくださったので
ここ数カ月
一生懸命動いてきた成果?である
家業の「変化」をすべてお伝えしてみました。
不思議なことに
話している途中
頭の中に一瞬、あるビジョンが浮かびました。
こういうの
意外に大切なんですよね。
ずっとあとになって
「あの時見たのと似たようなことになってる」って
思うことあるから。
どんな映像だったのかは
ナイショ(笑
でも
楽しいイメージだったことは確かなので
忘れないでおきますわ。
そして。
ひたすら成形の日々でしたが
さきほど、ようやく終了しました。
本当はもっと早く
終わっているはずだったのですが
おぢったら、不覚にも
コーヒーカップのカタチを
間違えてしまい
作り直し、、、

このタイプを作ったところ
確認したら
今回はこちらでした。

ちなみに
718は
「なひや姉妹」の
なひやの数字化。
21は、、、
おぢの年齢です(ふふふ。
注:オーダーはすべて718なので
このおぢギャクで引かれる心配はありません。ご安心を。
by katachi_web
| 2011-07-01 23:01