もう少し
今月はスクーリング(おぢの勉強)の日々です。
連日、課題が出るので
すでに、こめかみあたりから
うっすら煙が出始めているような。
製図に向かない能は
まもなく完全ショートすることでしょう。
ただし今週は新宿教室なので
空き時間に献血に行けたりするのがうれしいな。
フィリピンに行く前のおぢは
「趣味は何?」と聞かれたら
「400ml献血」と答えるほど
献血ルームの常連でした。
が
途上国での栄養事情が悪すぎたのか
命、半分くらい吸い取られたのか
帰国後は何度検査をしても
ヘモグロビン値が足りず
成分献血すらできない状態に(というか貧血
でも、今年の抱負のひとつに
「献血できる血になる」をあげた手前もあり
最近は食事に気を付け
鉄剤だって欠かさず飲んだりしました。
なので
この日を楽しみにしていたのです。
しかし
結果は
看護婦さんから
「あとちょっとだけど、ここからがね、、、とにかく、ダメだわ」とあっさり。
うわん。あんなにがんばったのに、、、
ショックを受けていると
受付のおじさんが
「またよろしくお願いします。はい、これ」と
ばんそうこうをくれました。
けんけつちゃん、、、カワイイ
またがんばろっと;
そして。
先日もお伝えしたように
相手を「慮る(おもんぱかる)能力」についても
修行中です。
その成果。
楽しみにしていてくださいね(大口?!
by katachi_web
| 2011-10-21 22:15
| ● 日々