人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

katachi ceramic studio info & daily

katachix.exblog.jp

i do so

手荒れの季節ですね。

おつりは手袋で受け取らないと。ふ。


i do so_d0133128_23122886.jpg















さてさて

まずは
父親の代からお世話になっている
会計士・Oさんとの
本日のやりとりから。

おぢ  「Oさん、工房の下のスペースは、来年からどうしたらいいですかね?」

Oさん 「工房をばぁっと広げて、奈津子さんもっと働けばいいじゃないですか」

おぢ  「ううう、それは、、、(話を別の方向へ)」


というわけで?

来月1月から、工房の左隣にある
『事務所』と『倉庫』が
空くことになりました(先日 突然の『伊賀行き』は、ここに繋がる)

つきましては

『工房以外で』
スペースを有効に使えるアイディアを募集してしまいます!


建物としては、工房と同じになり
祖母の家とは行き来できません。

スペース的にそんなに広くはなく
しかもとても古くて、汚い、、、のはご存知の通り、か。

こんな使い方はどう?
なんていうのがありましたら
ぜひぜひおぢに教えてください。

よろしくお願い致しますm(- -)m


そして。

昨日(またしても)友人から
「実は個人的なことは話さないよね」
と指摘されまして

今もまだちょっと気にしています。

友人は、とても良い人なので
おぢのことをせめたりしたわけではなく
ただ「寂しいこと」だと
言いたかったらしいです。

おぢだって
決して言いたくないのではなくて
もっとしっかりしてれば話してるけど

誰かの意見を聞くと
すぐに「あーそうよね」と思ってしまうタイプなので
心の声が聞こえなくなる。

なのでたぶん
小学生の頃に
『人に話す基準』というのを
決めた気がするのです。


でも
考えたら

このブログでは
個人的なことも
よく書いてます。


『書くこと』なら
できるのかな。


ふーむ。

友人とは
これからは『筆談』ですな?!

by katachi_web | 2011-12-16 23:26 | ● 日々
<< ニホンノクリスマス texture >>