人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

katachi ceramic studio info & daily

katachix.exblog.jp

乾燥とサンカク

土は、自身が持つ水分の量で
刻一刻とその表情を変えていきます。

なので、陶芸をやっていると
毎日の湿度や乾燥が
とても気になるのです。

昨日、工房があまりに乾いているので
ワークショップ途中に小さな加湿器を持ってきました。


乾燥とサンカク_d0133128_13442264.jpg


















名前は「MARO」。
アロマ機能付きのカワイ子ちゃんです。

今のオイルは『ユーカリ』なので
風邪の予防にもなります。
(香りは、近づかないとわからない程度です

これで
工房内の湿度が保たれ
土が扱いやすくなるといいのですが。

ついでに
おぢの手荒れの改善にも期待(のんのん


そうだ。
手が荒れると、手のシワが増えて
手相も変わるのでしょうか?

先日、ある勉強会で
「手相がみれる」と言う方から

「右手の小指の下にサンカクが出てるっ!」と
驚かれました。

サンカク???

何でも、手のひらに△や▽が出るときがあるらしく
場所によってその意味が変わり

小指の下に出ているのは
「今、財運がいい」というサインだと言います。


うーむ。
おぢと財運って、、、、どうよ(笑


「ぼっとしてるしあんまり興味がないところなんですけど、、、」と正直に伝えると

「最近、△が出てきたのかな?
わかってくると、もっといっぱい出てきますよ」と

そのお姉さんが
予想以上に“明るく”答えを返してくださったので


「1日中、土と水を触っているから乾燥してるだけだと思う」

とは
言えなくなってしまいました、、、


しかし。

考えたら
ひょっとすると、、、って
こともあるかもしれないし(笑

手荒れが改善して
△が消えてしまわないうちに
初宝くじ、買った方がいいでしょうか???





PS,一度更新したものが目の前で突然消えるってことあるかしら?何かしたのかな?
やっぱり宝くじの前に「要しっかりさん修行」です。

by katachi_web | 2011-12-22 13:54 | ● 日々
<< Merry Christmas... カンツバキ >>