文字文字
前回の漢字の件、、、
昨日尋ねられたので念のために書きますと
写真に写っていた「萌」の字は
おぢ選定ではありませんので
そこのところ、どうぞよろしく(笑
さてさて。
術後のピーコは順調。
しかし、すっかり記憶を失っているので
ひとつひとつ思い出をたどらねばならず(インストールが必要という意味)
すっかり寝不足のおぢです。ふ。
そんな中
年末からお約束していたお仕事で
ちいっと遠くのお店へ。
早朝から電車とバスを乗り継ぎ
自然が残るオサレな住宅街を
しばらく歩いてたどり着きました。
実はこう言う感じ、
下町の人間にとって
ちょっと憧れだったりしますの。
新しくてキレイな駅
まっすぐ続く道
等間隔に並ぶ街路樹、、、
ああ、こんなところにある工房もいいだろなぁ。
いろいろな妄想が膨らみます。
って
いかんいかん。
みんな同じぢゃつまらないし
マネをしてもしかたがない(かなわない)ので
それぞれの良さを
活かしていくだけでした。
今生で
クネクネした路地裏に生まれたこのご縁を、楽しまないと。
それにしても
今日、お話していて
感じたのは
最終的には同じようなところを
目指していても
たどり着くまでのアプローチは
それこそ育ってきた環境や
学んできた過程でずいぶん違うということ。
そして
それぞれの環境の良さ(特性、または個性化)は
本人たちよりも
違うバックボーンを持った人の視点を入れたほうが
より明確にできる、ことでした。
やはり、何事も
『風』
大切です。
そして。
クネクネした路地裏の街に戻ってくると
久しぶりに
愛しのサブちゃん発見!
近くの空き地だったところに、家が建つとかで
工事の車や人の出入りが多く
サブちゃんたちが落ち着ない様子だと
先日、聞いたばかりでした。
でも
軒下にたたずむサブちゃんは
工事の音も気にせず
泰然自若。相変わらずかっこいいのです。

思わず、おぢの頭に
「誘拐」の文字が浮かびました!
へ?
だって、ほらー
おぢのところは
工事現場から少しは離れてるから
音も少ないし
危なくないから(あなたが危ない
少しは守ることになるだろうし、、、むにゃむにゃ。
ちなみに
猫の誘拐は
どの程度の罪になるものなのでしょうか(今更のもじもじ
by katachi_web
| 2012-01-12 21:19
| ● 日々