パンパかパ~ン
かたちでもおなじみのフードコーディネーターikuraさんから
おめでたニュースをうかがったのは今年春のこと。
ものすごく喜んだものの
ikuraさんが町屋にopenされたお店「小豆」さんを
やむなく閉店されるとのことで
おめでたい理由とはいえ、その部分だけは残念でもありました。
しかし
その元小豆さんの場所に
素敵なパン屋さんがopenした
とのIkuraさんからのお誘いで
本日
夕方
ちょこっとだけお邪魔してきました~♪


美しい姉妹が営む
おされなパン屋「kiki」さん。
こだわりの素材で丁寧に作られたパンは
もっちりしっとりでおいしい~(幸せ)
ゆっくりできるカフェスペースもあって、、、
ううっ
町屋ったら、、、よかったよぅ♪
おしまい
ps. ikuraさん、町屋の今後はあなたにかかっています(笑)
これからもよろしくお願いしますね~♪
≪学生さん通信≫
仕事で火を噴いているとき
学生さん部門が
よい気分転換になってくれたりしますの。
現役学生の時代にこのココロモチがあれば
今頃さぞや、、、
と思ったりしますが
残念です(笑)
まぁ、だからこそ
陶芸をやっているわけで
これでよかったと思わないと、ね。
さらに
先日、通信教育のムズカシさを嘆きましたが
考えてみたら
知りたい、見たいが
クリックひとつで叶うこの時代に
ああでもない、こうでもないと慮る時間は
とても新鮮で楽しかったりするわけで
こうして学べること自体
幸せなことでしたm(--)m
ただ。
おぢは、根っこの部分がネガティ・ブーさんです。
なので
最初の受け取り方は依然としてして芳しくなく
しばらくしてから
「もしかして違う意味なのかも?」
と思いなおすのが常(反省)
先生方には
それにお付き合いいただいて、、、
感謝しています(ふかぶか)
はたして
今回の課題の意図は???
楽しみにしています♪♪
by katachi_web
| 2013-08-20 22:31
| ● 日々