渡りたい橋
「日に焼けた?」と聞かれ
「まさか」と返答。
ここのところ
昼間はずぅっと仕事してますからね。
しかし
今日
ふと鏡を見たところ(それまで見ていなかった?)
確かに
鼻の頭は赤くなってるし
全体的にも黒くなっているような…
「はっ、病院焼けか」
セカンドオピニオンで
こんな街にも行ったし
最終的に治療を決めた病院は、
国道沿いをひたすら歩く場所だし。
よし、決めた!
次回、日焼けを指摘されたら
「ええ、ちょっと早めのバカンスで」
って答えよっ。
ふ、余計に悲しいか。
おぢでした。
≪おまけの一冊≫
『月刊サヴィ』
関西の病院の待合室で見つけた
関西の雑誌。
おぢは初めてでしたが
知っている方もいるかな。
待合室ではパラパラと見ただけだったのに
帰宅後なぜか気になり
取り寄せてみることに。
するとあるページにのっていた雑貨を見て、
今まで再現したくても上手くいかなかった
子供の頃の毛布の柄が頭の中でつながりました。
(これを丸いお皿の柄にしようとしている)
関西に行く前日
友人から
「セブンの会長が『そんなに忙しいのにいつアイディアソースを得ているのかとよく聞かれるけど、わざわざ出かけていかなくても、ヒントは身近な生活の中にもたくさんある。移動中のつけっぱなしのラジオやテレビの中にも』って言ってた。なんか気持ちが若いよね…」と
聞いたばかりでした。
だから取り寄せた???
のかどうかはわかりませんが(笑)
雑誌は、教室に置いておくので
ご興味ある方はぜひ♪
≪学生さん通信≫
相変わらず難解な翻訳をガンバル。深い感謝とトモに。
今朝また少し理解が進んだ気がしてちょっと喜ぶウッキッキ。答え 合ってるとイイ。間違えている曜日 調整中 湿布の二ホイします。
by katachi_web
| 2014-06-12 14:57
| ● 日々