人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

katachi ceramic studio info & daily

katachix.exblog.jp

ヒヤシンス



遺失物係の 窓の ヒヤシンス


もう何年も前、NHKの俳句の番組(?)から流れてきたこの句でを聞いて
もしや俳句って案外面白いかも?
と初めて思いました(俳句はやりませんけど)


そして、一度きり聞いただけなのにその後も
スラっとした美しい女性が灰色の駅員室に入って行く画と共に
時々頭の中に登場させたりして(ムロン、勝手な想像の画)


特に、ザ•俳句とでも言うような
あまり好きじゃないタイプの句を読んだ後などに
俳句はあくまでミニマムな詩であることを
再確認するために使う句のひとつにしてきました。


名詞を並べただけなのに
読み手に色のある画面を想像させるのは
意外(な取り合わせ)だけれど、突飛ではないという
良いモノづくりの原則を踏まえているからからでしょうか。


ところでこの句の作者はいったい誰だったのかしら。


今回調べてみたところ
今やバラエティ番組でもご活躍の
夏井いつきさんでした。


当時のジブンが、氏のお名前を知っていたはずはないので
作者が女性名だった、もしくはヒヤシンスの印象から
勝手に細くて美しい女性像を思い描いていたようで・・・


若干、知らない方がよかった気がしなくもありませんが(失礼!)


こちらも意外、がオチということで(笑)


ちなみに
お休み前の水曜クラスの中で
「この工房に関わっている人は
意外な一面を持っている素敵な人が多いよね」
と話しました。


みんな本当に
たくさんの引き出しを持っているので
勉強になります。



新たなパートナーのおかげで
すっかり回復したおぢも
みなさんに負けないようにがんばります♩




おぢ




ヒヤシンス_d0133128_20231395.jpg






















by katachi_web | 2014-08-17 20:31 | ● 日々
<< 9月の窯(2014) 秋が立つ >>