人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

katachi ceramic studio info & daily

katachix.exblog.jp

木下闇


紫外線が気になる季節になりました~


でも

おぢが普段いる部屋(2階)は
毎年、今頃になると
窓いっぱいにトウネズミモチの木が
枝を広げてくるので
逆に、光が入らなくなってきます。



もちろん
部屋が真っ暗になるという程ではなくて

でも
窓の外の陽が強ければ強いほど
内側では、葉っぱたちの影が色濃く感じられて


なんと言うか
トウネズミモチさんに
守ってもらっているような(紫外線から?)
安らぎの部屋になります。


毎年、植木屋さんが入る前の
おぢの密かな
お楽しみ期間なのでした。




さて





この春取り組んできた
サンプル制作のメド
もしや、ようやく???




木下闇_d0133128_195234.jpg













木下闇_d0133128_2015820.jpg














木下闇_d0133128_19545082.jpg















木下闇_d0133128_20421160.jpg











木下闇_d0133128_20412085.jpg





















ボケボケなのは
実際にサンプルになる予定のものもあるので・・・

お許しください。



ちなみに、
頂いているテーマ?は
「ブロカント」




写真だとわかりにくいですが
一番最初の黒いお皿には
リムの周りに朱に近い茶色を一周いれてまして



それを見たKさんから
「日本の色の組み合わせですね・・・」と言われ


「そ、そうですか」と少々焦り


でも

すぐに、気付きました。


コレっぽいイメージってことですよね?


  ↓


木下闇_d0133128_20135675.jpg

















ブロカントってフランス語なんですが
どうにも、日本がにじみ出てしまうと言うことで(笑)




※ご存じの方が多いのでしょうがブロカント(Brocante)は
フランス語で「古道具、古道具市」の意味。
美しいガラクタという言葉が語源になっているらしいです。
おぢは今回のことで、初めてきちんと理解。
でも聞くところによると数年前にもその題名のイベントに参加してたそうで・・・反省





おぢまい













































by katachi_web | 2015-05-10 20:51 | ● 日々
<< 初夏のお便り 5月の窯(2015) >>